

↓私のイラストが好きな方、応援クリックよろしくお願いいたします
一日一回、ぽちっと下の四角いボタンをそれぞれクリックして下さい
(↓ランキング上がると嬉しいです応援クリックよろしくね
こんばんは、皆様
副鼻腔炎が本格化してきたのか、
ちょっと頭痛がひどいです・・・
季節の変わり目はイヤですね
今日は久々に旦那が夜にいなかったので
夕食後子供たちが寝る時間まで、こんなことして
まったり遊んで過ごしましたよ
(ちなみに18時頃までは、上の子と下の子の
友人が勢ぞろいで、男6人でまったりどころか
わちゃわちゃと大変なことになってました(笑)。)
さて、子供たちと何をして遊んだかといいますと・・・
粘土遊びです
今はスイーツデコっていうんですね
ちょっと前から興味がありまして、ちょこちょこ材料を
集めたりなんかしてたのですが、何かと忙しく使う時間が
なかったので、旦那不在の今日がいいチャンスだと
思いまして、ついにやっちゃいました
大学の時の課題で、粘土で身近な食品をつくる、という
課題があったのですが、その時につくったお菓子と
ジュースがとっても周りに好評だったので
それからずっとミニチュアフードは
作ってみたかったんですよね
実は就職の時も、食品サンプルを作る会社に
入ってみたかった私です(笑)。
しかも今は、ちょっと前にスイーツデコブームが
あったようで、いろんな便利な材料が買えたり、
近所にもお手ごろ価格で売っていたりするんですよね
(物によっては高いものもありますが・・・)
100均なんかにもいろいろパーツが売っていたのが
驚きでした
↑まずは上の子の作品。
なんだかよくわからないけど、奥に芸術的な
物体が出来上がっております(笑)。
↑ さらによくわからない下の子の作品(笑)。
でも楽しそうな雰囲気だけは伝わってくるでしょ?
子供たちに教えつつだったので、かなり適当ですが
初めてにしては、かわいく作れたかな、なんて
思っております
ビスケットは写真で見るとちょっと濃くて
おせんべいみたいですね(笑)。
わざわざ本なんかも買ってみたりしてたのですが
やっばり自己流がやりやすいということで、
まったく参考にせず、手でコネコネして、適当に
形を作ってしまいました
しかーし、帰宅後の旦那に指摘されたのですが
クリームの間に、イチゴをスライスしたものを
挟んでみたのですが、イチゴのサイズから考えたら
このマカロンは超巨大マカロンということに・・・
次回の課題ということで、次はそこらへんも
ちゃんと考えて作ってみます(笑)。
9ピンというアクセサリーパーツにする部品も
埋め込んだので、後からキーホルダーに変身する
予定です
今のお仕事が落ち着いたら、ちょっと
本腰入れてやってみようかな、なんて考えています
(仕事が落ち着く日が来るのかどうかは置いておいて・・・)
モノを作るっていうのはほんと楽しいですね
頭痛もひどくなってきたので、
今日は大人しくこのブログ書き終えて
やらなきゃいけないお仕事を終えたら
お薬飲んで早めに寝ますね~
ではでは、おやすみなさい
**********************************************************
やまだれいこの作品が見たい方はこちらへ↓
公式ホームページ
こちらのブログも応援よろしく
【4コマ漫画~働くママのネットショップ成功記】
http://nigaoe1616.blog121.fc2.com/
☆WEB SHOP☆
似顔絵ウェルカムボード・手書きTシャツ【アトリエさくら】
**********************************************************