

↓私のイラストが好きな方、応援クリックよろしくお願いいたします
一日一回、ぽちっとそれぞれご協力よろしくお願いいたします↓
(↓ランキング上がると嬉しいです応援クリックよろしくね
)
こんばんは、皆様
ちょっとご無沙汰してしまいましたが
お元気にされていますか??
土曜日におこなわれた、シャッターに絵を描くイベントも
無事に終了いたしましたよ
↑につきましては、また後日、どんな感じだったかアップしますね
なんだか最近、変な天気ですね
先日京都の桜を見てきたところだというのに
翌日には、滋賀では雪が降ってましたよ
もうすぐ4月だというのに~
↑木屋町通りの桜
思ったよりも咲いていました
↓お花見の帰りに、ちょっと変わったところを発見
忍者京都という、レストランと迷路とおみやげ物屋さんが
合体した、不思議な施設を発見しました
忍者になりきったスタッフの方たちがとっても
面白くって、子供たちも大喜びでした
迷路もなかなか面白かったので、お近くにお住まいの方は
一度行ってみられてはいかがですか?
http://www.ninja-kyoto.com/index.html
話しは変わって近況報告
明後日から、愛媛のギャラリーバーでの展示もはじまり
5月には地元での展示会、それと平行して新規のイラストのお仕事、
8月の東京での展示会準備・・・、とかなりばたばたしそうです
(お受けしているTシャツとイラストのお仕事は、もうしばらく
お待ちいただかなくてはいけない状態ですので申し訳ございません)
ブログの更新とコメント書き込み等もあまりできなくなってくるかも
しれませんが、ごめんなさい~
友達づきあいも、しばらく悪くなるかもしれませんが許してね
こんな状態ですが、コレからもよろしくお願いいたします
**********************************************************
やまだれいこの作品が見たい方はこちらへ↓
携帯公式サイト(au・softbank)にて、私の描いた絵本
(大人向け癒し系絵本です)も配信中です
詳細はこちらへ・・・。↓
http://www.sakura16.com/ehon.html
こちらのブログも応援よろしく
【4コマ漫画~働くママのネットショップ成功記】
http://nigaoe1616.blog121.fc2.com/
公式ホームページ
**********************************************************
こちらも桜が咲いたのか咲いてないんだかよくわからない感じです(^.^)
ご準備頑張ってくださいね♪
こういう時は風邪など、お気をつけください(>_<)
忍者さんがエスコートしてくれるお店、いいですね~♪
お子さんたちの嬉しそうな笑顔、最高です☆
忍者屋敷みたいなお店 楽しそうですね(^o^)
京都にいくことが あればいってみたいですね。
お仕事 頑張ってください! 好きなこと 頑張られてるのみると うれしいですよ(^-^)b
でも嬉しい分の忙しいだからいいですね~^^
忍者京都、面白い~♪
レストランと迷路とお土産の組合せ、
想像しても楽しそう~^^
また京都いきたいな~^^
(色々大変とは思いますが)(天候も不順ですので、身体は気をつけて下さいね!)
お仕事頑張ってくださいね☆
(私も頑張らなくっちゃと思わされましたp(^-^)q)
さらに・・・忙しくなるようで(><;) 体調気をつけて、充実した日が過ごせるといいですね☆
マイペースにアップ楽しみにしていますo(^-^)o
無理のないブログ更新で、お体にも気をつけてお仕事頑張って下さい(^-^)/
忍法、仕事、さっさと片付けの術、習えるといいんですけどね。
いつもありがとうございます(*^_^*)
そちらも桜はまだな感じなんですね。
ここ何日かで、一気に咲いたかな??
全国各地で変なお天気だったんですね☆
ほんと体調壊しちゃいそうですよね。
なかなか面白くって、子供達も
大喜びでした♪
やっと春っぽくなってきましたね(*^_^*)
ぜひ京都に行くことがあれば、
写真だけでも撮ってきてください(笑)。
>好きなこと 頑張られてるのみると うれしいですよ(^-^)b
そういってもらえて嬉しいです(^-^)v
そうですね(*^_^*)
好きな仕事で忙しい分には
嬉しいです☆
かわってるでしょ??
でも子供にはおおうけでした(笑)。
ほんとありがたいことに、お仕事をいただけて
感謝感謝です(*^_^*)
べるぽんさんも体調には気をつけて下さいね♪
お互い頑張りましょ(^-^)v
とっても喜びましたよ☆
ハードスケジュール・・・
ちゃんとこなせるか心配です(>_<)
今は嵐の前の静けさで、つかの間の
空いた時間を楽しんでまーす♪
わー、ご存知でした??
確かに大人だけだと入るのに勇気が
いるかも(笑)。
でも、前にいた方も後ろにいた方も
そういえば大人の人でしたよ♪
ぜひぜひ、スタッフの方と一緒に
「にん、にん」と修行してください(笑)。
面白かったですよ☆
ぜひぜひその秘術、学びたいです(笑)。
免許皆伝になるまで、何年もかかりそうですが(笑)。