fc2ブログ
 
■プロフィール

やまだれいこ

Author:やまだれいこ
職業:アーティスト

企業デザインや雑誌のイラスト、臨時講師、アートイベントなど、アートに関することをいろいろ手がけています。
二人のやんちゃな子供をかかえ、日々悪戦苦闘しております。

こんなイラストも描いてます♪
イラスト
(お仕事依頼もお気軽にどうぞ。)

■初めての方へ

2007/10/01が初めの記事です。
月別アーカイブの10月をクリックすると一気に読めます♪
10月、11月・・・と順番に読んでね☆

■最近の記事
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

■リンクについて

当サイトはリンクフリーです。
(バナーはダウンロードしてからご使用下さいね。)

 

→リンクについて

■QRコード

QR

■ブログ内検索

■RSSフィード
■FC2カウンター

FC2・ブログランキング 人気ブログランキングへ←1日1回それぞれクリックしてね♪更新の励みになります
保育園の理事してます♪
blog32.jpg

昨日、一昨日と更新できなくてごめんなさーい
ぼちぼち頑張るので皆さん、応援して下さいね

子供のいる親の宿命・・・それは 「役員をすること」 ですよね
あの制度ってなんとかならないんですかね~
たいていの人がやりたがらないと思うのは、私だけ?

私もできることなら避けたかったのですが、なんとなーく流れで本部役員に
入ることになってしまいました

しかしその役名ってのがすごいんですよ?
なんと・・・ 「理事!」 

すごくないです?
普通理事って言ったら、会社で言うとかなり上のほうの立場の人でしょ?

でも私の保育園での理事と言う役は3役と比べるとあんまりたいしてやることもなく、
クラス役員に毛が生えたくらいの誰でもなれる役なんですよ
※3役=会長、副会長、会計(よね?)

「○○保育園 理事」の肩書きで名刺作っても嘘にはなりませんよねぇ??(笑)
だって「アトリエさくら 代表」よりもよっぽど立派に見えるんですもん

皆さん、誰かから「理事」の名刺をもらうことがあれば、一度疑ってみてくださいね(笑)。
うちの保育園だけの役の名前なのかなぁ??
スポンサーサイト





テーマ:働くママの育児日記 - ジャンル:育児

今のお話 | 10:55:23 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
実はそっちのほうも良く似ていて保育園!0歳4歳7歳などお気持ち痛いほどわかるつもりです。。。

役員は逃げて逃げて逃げまくっております。

偉いですって言うか尊敬です!頑張って。。。

2007-11-05 月 22:27:07 | URL | 黒猫堂 [編集]
コメントありがとうございます
こんばんは、黒猫堂さん♪

黒猫堂さんも小さいお子さんがいらっしゃるんですねi-179
しかも、3人だなんて、うちより大変ですよね~i-183

うちは会長職だけは、なんとしても阻止せねば!、と今から
思っておりますi-203
(下の子がある程度大きくなるとまわってきやすいんですよね?i-202

これからも頑張りますね~。
黒猫堂さんも頑張って逃げ切ってくださいねi-237
2007-11-05 月 23:30:53 | URL | アトリエさくら [編集]
役員もがんばっているんですね。
ステキですね♪
ハコハナも息子が0歳の時、いきなり副会長に…
副会長ってステキな響きですが、本当に雑用裏方でしたi-229
では、ポチv-107
2007-11-06 火 02:47:19 | URL | ハコハナ [編集]
コメントありがとうございます
おはようございます、ハコハナさん♪

0歳児で副会長ってすごいですね~。
うちの園では、役員会議中や役員の手伝い中に、子供の面倒を見てくれたり
しないので(どこもそうなのかな??)、子供が小さいうちに
大きい役に当たると、かなり大変そうですi-183
ほんと役員って、雑用裏方ですよねi-202

子供がいての仕事は大変ですけど、お互い頑張りましょうねi-175
2007-11-06 火 09:34:07 | URL | アトリエさくら [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する