

投稿日:2008-02-08 Fri
今日は4コマじゃなくってごめんなさい~
ちょっと告知させて下さいね

前にもブログでちらっとお知らせしておりましたが、絵本のお仕事なのですが
無事決定いたしました


現在携帯公式サイト(au・softbank)より、電子書籍として配信中です

ただ残念ながら今のところドコモ&パソコンからは見ることができないんです。
・・・っていうか、私ドコモですよ?(笑)。
自分の携帯から確認できないのは致命傷ですね

内容は、大人向けの癒し系のほのぼの絵本です。
読んでもらった人に「ほっ」と一息ついていただけるような
優しい作品に仕上げました

最初の数ページは無料でご覧になれますので
よかったら試しに無料版だけでもダウンロードしてみて下さいね

(本編のダウンロードは有料(100円)です。)
ただちょっと操作がややこしいので(知人の携帯で実証済み)
根気強くダウンロードに挑戦してみてくださいませ

(作品は、名前かタイトルで検索したら出てくるはずです。
今なら新着にのってるかも??)
タイトル 「しあわせの法則」 作者「やまだれいこ」
↓下記にアクセス方法などの詳細を掲載いたしましたので
興味ある方は覗いてみて下さいね

http://www.sakura16.com/ehon.html

↓これを励みに頑張ってます

クリックしていただけますか??

応援クリック、ポチッとよろしく





投稿日:2007-12-28 Fri

私、過去に2度ほど、テレビに出演したことがあるんです。
あ、言っておきますけど
犯罪者としてじゃないですよ?(笑)
一応二つともアートに関することで、です

ひとつは毎日放送の深夜番組で、もうひとつはNHKかな

まぁ、出たと言っても「特集組まれた」とか、そんなおおがかりなものでは
ありませんので、あしからず

先日も地方局ですが、取材に来ていただく機会がありました。
かなり、どきどきのうきうき

いざ放送日・・・
テレビの前にかじりついていましたが、いつまでたっても私がでてこない。
待てど暮らせどでてこない。
いっているまに・・・
・・・あれ?終わってもたやん

・・・思いっきりカットされていましたよ。
友達にも旦那にも 放送日を言わなくてよかった~

だってもし自慢しまくってったら大恥ですよ??

まぁ、こんなことよくあることですよね。
ちなみにNHKの取材のときに、私の前に、私の絵の先生がインタビューされていたんですが
その時も、思いっきり
・・・先生がカットされていました

そのあとに、先生と私の間に
きまず~い空気が流れた
のは言うまでもないでしょう・・・

今年も残すところわずかになりましたが、
みなさま、よいお年をお迎え下さいませ

↓ なかなか苦戦しております。↓
↓応援してくれる方はぽちっとよろしくね






投稿日:2007-12-26 Wed

私けっこうミーハーなんです。
近所に芸能人がくるイベントなんてあれば、もうおおはしゃぎです。
映画村でのゲキレンジャーの撮影も、わざわざ子供を休ませ
仕事も休み、見に行きましたよ

そんなある日、私に一本の電話が・・・。
「ぜひ取材させて下さい!芸能人が取材にお伺いさせていただきます。」 と。
げ・・・げいのうじん?!
芸能人っていっても名前も知らないような人が来るのかと思いきや
過去のレポーターの方の名前を聞いてみると、割りと有名な方がちらほら。
私のレポーターは、元おニャン子クラブの新田恵利さんという方が
来られる予定でした。
おニャン子クラブってよくは知らないんですか、今で言う
モーニング娘。みたいなものですよね。
思わず 「はい

よくよく聞いてみると・・・
広告費の一部として
こちらがお金を支払わないといけないそうです

世の中甘くないですよね、はい。
世の中やっぱり「お金」ですか??

まぁ、通常、雑誌にカラーで広告を掲載しようと思ったら
数十万はかかるので、それを思うと安いのかもしれませんけどね。
どうしようかと一瞬悩んでしまいましたが、
・・・お断りさせていただきましたよ

将来もっと有名になったらこんな依頼なんてじゃんじゃん来ますよね??
地道にこれからも頑張りますよ~

↓応援してくれる方はぽちっとよろしくね






投稿日:2007-12-17 Mon

土曜日は大学時代のメンバーで忘年会に行ってきました

昔の仲間って、なんかいいですね~

ちなみに私が大学時代に作っていた作品は
芸術は爆発だ!
(by岡本太郎)
って感じの作品だったんですよ(笑)。
また機会があればお披露目しますね。
では、本題。
以前のブログで書いていました、先日行ったイベントについてのお話です。
ある情報誌の編集長さんとつながりがありまして、そこの依頼で
子供向けイベントの盛り上げ役として、参加させていただいたんですよ

「フェイスペイント」
って皆さんご存知です??
皮膚に安全な絵の具を使い、お顔にかわいくペイントしたりするんです

サッカーの試合なんかでも、されている方がいるんじゃないかな??
海外では、割りと盛んに行われているようですが、日本では、まだまだ
お目にかかることが少ないですよね。
そんな フェイスペイント を今回はイベントでさせていただきました

はじめはどうなることかどきどきしていましたが、おかげさまで
予定の時刻に終わることが出来ないくらい大盛況でした

しかも
楽しかったぁ


だってお客様の声がダイレクトに聞けるんですよ。
普段メールなんかでは、お客様にお礼をいっていただくことは多いのですが
生の声は、やっぱり感動もまた違いますね

無事イベントも終わり、頑張った自分へのごほうびとして、その日の晩は
おすし屋さんにご飯を食べに行きました

あ、もちろん
回るおすしですよ??(笑)
そこで、またまた嬉しいことが・・・
なんだか見たことあるイラストが、私の目に飛び込んできました。
前にいる女の子のほっぺに描かれているものは・・・
「あ、私の絵やん!!!!!」
きゃー、こんなところで再会できるなんて


なんだかとっても嬉しかったです

運命感じちゃいました

でも
「世間せまっ」
って感じですね(笑)。
この県にいる限り、悪いことはできないなぁ、と思ってしまいました

イベントに来てくださった方々、どうもありがとうございました~

人気ブログランキング、ちょっと下がってきちゃいました

↓応援してくれている優しい方はそれぞれぽちっとよろしくね






投稿日:2007-10-24 Wed

一応アーティストという肩書きの元、アートに関するいろいろなお仕事をしたりしています。
今までにした面白い仕事っていったら何かなぁ?
アミューズメントパークに置いてあるリアル電車に絵を描いたり、
ショッピングセンター建設予定地の工事壁に絵を描いたり、
今はもう流行ってないけど当事ブームだったピンバッジのイラストデザインしたり
・・・なんてとこでしょうか?

でもこういう仕事をしているせいか、周りからいろいろ頼まれたりするんですよね。
学校の夏祭りのチケットの挿絵とかね?(笑)。
典型的日本人によくある 「嫌と言えない性格&人に頼られるのが大好きな性格」なもので、
なんでも大喜びでうけちゃうんですよね~

まぁ、もしかしたらこれが縁で仕事をうけたり、なんてこともあるかもしれないしね

皆様、お仕事のご依頼はお気軽に♪←営業、営業~

テーマ:クリエイティブなお仕事 - ジャンル:学問・文化・芸術
△ PAGE UP